Prazto
記事一覧
【ニーズが高まるオンライン本人確認ソリューションをSalesforceで提供開始。TRUSTDOCK × PraztoがeKYC市場での課題解決で目指す世界とは】株式会社TRUSTDOCK様インタビュー
法律・技術・業務に精通した、eKYC(銀行や証券口座などの開設時に求められる本人確認をオンライン上で行う技術・プロセス)の専門企業である株式会社TRUSTDOCK様と、SalesforceをはじめとしたSaaS導入 / DX支援にて多くの実績を持つPraztoが業務提携を行い、銀行・証券・保険などの金融機関をはじめ、不動産管理から人材管理も含め、汎用的に利用できるSalesforceによる本人確認
もっとみる年末年始休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
下記の期間中は年末年始休業とさせていただきますので、ご案内申し上げます。
休業期間: 2020年12月28日(月)~2021年1月4日(月)まで
2021年1月5日(火)より、通常業務を開始します。
休暇中のお問い合せにつきましては、2021年1月5日(火)以降に順次対応させていただきます。
※お問い合せが集中し、回答までにお時間を要する場
【企業の成長と変化に合わせて、一緒に課題を見つけてしっかりと伴走してくれる頼れるパートナー】株式会社SmartHR様インタビュー
Praztoは2019年1月の創業以来、一貫して“伴走型”をコンセプトにしてSalesforceの導入支援を行っています。その中で、2019年7月の比較的早期から継続してご契約をいただいているのが、株式会社SmartHR様です。
『社会の非合理を、ハックする。』というミッションのもと、同社では2015年11月よりクラウド人事労務ソフト『SmartHR』を提供。いまや3万社以上となる登録企業の人事
社員インタビューvol.1_【自分自身を大切にできる職場づくりを目指して】
Salesforceを中心としたSaaSの導入/開発を行なっているITスタートアップ企業、Prazto(プラート)のメンバーストーリー。
第1回目は、Prazto代表の芳賀さんと前職の同僚だった関口さんの今までのキャリアについてお話を伺いました。
関口菜々子(せきぐちななこ) | 株式会社Prazto 執行役員
1988年生まれ。様々な企業での販売、営業事務、バックオフィス全般を経て、IT企業
『Salesforceのデータの重複は、誤った架電にも繋がってしまう悩ましい問題だった』 株式会社SmartHR様 ”mergency”導入事例インタビュー
人事・労務管理をペーパーレスで完結できるクラウドソフト「SmartHR」。2015年のサービス開始から、登録社数は3万社を超えています。伴走型でSalesforceの導入支援を行うPraztoは、インサイドセールスやカスタマーサクセスなど主要な組織へのSalesforce導入から、セールスチームのデータの可視化についてのLookerなどBIの活用まで、幅広くご支援をさせていただいています。
今回の
【DXの成功という視点でのiPaaS/SaaSの重要性とは】 Anyflow株式会社様インタビュー
2019年1月の創業以来、伴走型でSalesforceの導入支援を行ってきたPraztoは、プログラミング不要で複数SaaSを連携するクラウドネイティブiPaaS企業(※iPaaS:integration Platform-as-a-Service)である、Anyflow株式会社と2020年5月に協業により【契約作成・締結プロセスを自動化する連携機能】を共同で提供開始いたしました。
Anyflo